ヘナ&インディゴ
ヘナとは

ヘナとは、ミソハギ科指甲花の葉の粉末で、髪も染まる天然染料として古代より使用されています
ヘナの主成分にローソニア・アルバとタンニン酸が含まれています。ローソニア・アルバは、髪の主成分ケラチンタンパクと結合し、髪が染まります
神戸のヘアサロン「Seeds」ヘナへのこだわり
Seedsでは、ヘナを混ぜるお湯に、マイナスイオン水を使用
ヘナ用の器具や混ぜ方の工夫、コットン、加温方法など随所にこだわりを持って施術させて頂いてます
ヘナやインディゴ塗布する場合は、化学染料の混入を防ぐため、アルカリカラーに使用する刷毛、クロスと区別しております
使用するヘナにもこだわりを持っていますが、メーカー等は非公開とさせて頂いております
少し多めのヘナを細かく分け取りながら塗布するのは、丁寧な施術を心がけるSeedsのこだわりです
※リタッチに関しては、使用量(50g~80g程度)に関わらず一律とさせて頂いております。毛先までの場合は、長さ、毛量に応じて料金が変わる場合がございます
100%天然ヘナ&インディゴで作られる色のバリエーション
100%ヘナ(ナチュラルヘナ)の場合、オレンジ色に発色します。
Seedsでは、ナチュラルヘナ(オレンジ)のほか、ゴールド(ウコン)、インディゴ、クリアー(アワル)を用意しております。
ナチュラルヘナ+インディゴで色のバリエーションを増やし、出来る限りご要望に沿うようにお客様に合わせたレシピを考えさせて頂いております。
化学染料のような発色の仕方ではありませんが、天然色素らしい発色が魅力です。
塗布後の放置時間は、ご希望の色、ご予算、ご予定にご相談させて頂きます。

重ね塗りテクニックで、さらに深みのある色に
100%天然のヘナやインディゴの重ね塗り(2回塗り)テクニック。
重ね塗りすることにより、100%天然の素材だけでより深みのある色を表現します。
約2回分のお時間が必要ですが、化学染料(ジアミン)を使わずによりしっかり白髪をカバーしたい方、ジアミンアレルギーの方にぴったりです。
※地毛を明るくすることは出来ません。植物アレルギーの方には使用できない場合がございます。
Seedsオープン当時よりでヘナを施術しているSeedsでは、日々研究しながらヘナの提案をさせて頂いております。
ご興味のある方は、